←前の年  2020年   次の年→

2020.12.31(木) 東京大神宮 初詣に伴う交通規制の案内(12月31日~1月3日)

大神宮通りでは初詣に伴ない、
案内図のような通行禁止規制(歩行者用道路)と一方通行の解除が行われます。

期間は
12月31日午後10時から1月1日・元旦午後7時頃まで
1月2日、3日は午前9時から午後6時頃まで

※状況により交通規制の範囲や時間が変更になる場合があります。

連絡先:麹町警察書交通課 03-3234-0110



2020.12.26(土) 年末恒例の夜警が行われています

年末恒例の夜のパトロール。今年はコロナ感染防止から「火の用心!」のかけ声なしで町内を回りました。富士見二丁目町の詰所にも巡回位いただた麹町警察署の皆様、ありがとうございました。

KO


2020.12.25(金) 年末恒例の「こどもクリスマス会」は中止です。

毎年、富士見区民館を貸し切って行われる「こどもクリスマス会」は大勢のお子様や親御さんに参加いただき、ゲームや劇、サンタクロースからのプレゼントなどで楽しんでいただいております。しかしながら、本年度は残念ながら新型コロナ感染防止の観点から、やむを得ず本年の開催を見送らせていただきます。

KO


2020.12.11(金) 福引で豪華賞品が当たる「歳末謝恩セール」開催中(11/30~12/10)

東京大神宮通り&飯田橋通り商業連合会で歳末謝恩セールを開催しています。
期間:11月30日(月)~12月10日(木)
参加店にて500円お買い上げごとに1枚、福引き券2枚で1回の福引が出来ます。
予定枚数に達し次第終了となる店舗もありますのでご容赦ください。

福引き日:12月11日(金)午後4時より6時まで
場所:富士見二丁目広場(旧富士見福祉会館跡広場)



2020.12.10(木) 歳末地域たすけあい募金(募金実施期間:12月1日~12月10日)

募金は千代田区社会福祉協議会とお近くの出張所で受付をしております。

富士見二丁目町会では6万円の募金協力をしました。



2020.12.10(木) 毎月10日の駅前清掃

毎月10日は早朝の駅前清掃。11月10日(火)は秋晴れで気持ち良い朝です。色づいた落ち葉をはき集めました。来たる12月10日は今年最後の駅前清掃となります。



2020.12.1(火) 町会掲示板に町会活動写真を掲示しました

コロナ禍で町会活動も制約されています。明るい未来のために、これまでの主な行事や活動紹介の写真(主に2019年の活動から)を、掲示板にUPしました。ぜひご高覧ください。



2020.11.9(月) 秋の火災予防運動 11月9日~11月15日

令和2年度東京消防庁防火標語は
「もう一度 確認 安心 火の用心」(作者 菅野珠加さん 江戸川区在住)
です。

https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/camp/2020/202010/camp1.html



2020.10.20(火) 令和2年 全国地域安全運動が開催されます(10月11日~20日)

令和2年10月11日(日曜)から10月20日(火曜)に
主催:警視庁と公益財団法人東京防犯協会連合会
後援:特別区長会、東京都市長会、東京都町村会の
犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する
全国地域安全運動が開催されます。

《令和2年 全国地域安全運動》



2020.10.7(水) 国勢調査のお知らせ 回答は10月7日(水)までに

1920年に開始された第1回国勢調査から100年を迎える令和最初の国勢調査が行われます。

回答はインターネットで出来ます。回答期間:9/14~10/7
調査票(紙)での回答期間:10/1~10/7

ご協力の程、よろしくお願いいたします。

《国勢調査2020》



2020.9.30(水) 秋の交通安全運動 9月21日~30日

麴町交通安全協会から無事終了したとの報告が有りました。



2020.9.30(水) 秋の交通安全運動 9月21日~30日

秋の交通安全運動期間中に、町会では早稲田通り・小泉そば店前交差点で街頭活動を行ないます。

9月22日(火) 富士見二丁目広場前にテントを設置しました。
(台風が着た場合に備えてテントは畳みます)

9月23日(水)麴町警察署の署長と麴町交通安全協会の皆さんの激励訪問が有りました。



2020.9.30(水) コロナ禍で中止又は検討中のイベント

大変残念なお知らせです。
例年、夏から秋にかけて実施していました以下のイベントは中止となります。
・戦没者追悼式
・子供と親の交通安全と防犯の集い
・大神宮通り納涼盆踊り大会
・キッズフェス2020
・敬老会
・全婦人部長・女性部長研修懇談会
・区民体育大会
・芸能のつどい
・ふれあい福祉まつり

以下のイベントは検討中です。
・民謡大会:検討中
                   以上



2020.9.15(火) 令和2年9月の町会役員会はコロナ対策で人数を絞って開催しました。

場所:富士見区民館2階会議室
日時:令和2年9月15日(火)18:30~19:20

高梨会長会長から
日本郵便(株)が行う配送ロボット輸送実証実験、国勢調査、全町会長懇談会、飯田橋富士見地区まちづくり協議会、JR飯田橋駅西口改修工事、富士見二丁目3番街区再開発、等の件についての説明と報告が有りました。
防災交通部から秋の交通安全運動と歳末夜警の件、
広報部から新規部員増員参加の件、
会計部から今年度町会費収納依頼の件、
福祉部から要援護者見守り訪問実施の件、
厚生衛生部から9月10日に実施した駅前清掃の件、
等が報告された。



2020.9.10(木) 駅前清掃 新しくなったJR飯田橋駅西口駅前は綺麗です

まだまだ残暑が厳しいですが、町会員の皆さんと一緒に駅前清掃をしました。
マスク、吸殻、ペットボトルなどのゴミも有りましたが、以前に比べてとても綺麗になりました。

来月10日からは6時30分から始めます。

m


2020.8.21(金) 都市計画マスタープラン オープンハウスが開催されます(8/20~8/21)

富士見出張所管内のまちづくりについて、区の職員から説明を受けることが出来ます。

日時:8月20日(木曜日)午後2時~7時
   8月21日(金曜日)午前10時~午後3時

場所:富士見区民館洋室A
オープンハウスは、説明パネル等の展示とあわせ、来場した方に区の職員がまちづくりの取り組み状況などについて情報提供や説明をしながら、まちの課題やこれからの取り組みなどについて意見交換を行う場です。

《飯田橋・富士見地域について》

まちづくりオープンハウスの会場では、コロナの感染拡大防止の為、入り口で住所・氏名・連絡先を記載し、ビニール手袋をして、富士見地区の歴史と現状についてのパネル展示と担当者からの詳しい説明が有りました。
自分達で気がついたことをポストイットに記載して、パネルに貼ることで、意見表明をすること出来ます。



2020.8.18(火) 令和2年8月の役員会はコロナ対策で人数を12名に絞って行いました

今後の行事日程と秋の交通安全運動、歳末夜警、福祉部の安否確認の件などについて報告・議論が有りました。
また、以下の件を確認しました。
・築土神社例大祭・神幸祭は令和3年も行なわれないこと。
・お祭りの寄付金募集は今年は行わないこと。
・今年度の町会費は10月以降に納付依頼をすること。
・こどもクリスマス会の中止連絡を法政大学児童文化研究会に行うこと。
・次回役員会は9月15日(火)に12名で行うこと。



2020.8.10(月) 毎月10日は駅前清掃

毎月10日は駅前清掃の日。6月、7月は長雨で中止、久しぶりに清掃を再開しました。
早朝6時でも気温はかなり上がっています。西口交番脇の樹木にセミの声が心地よく真夏の陽気です。飯田橋駅西口がオープンになって人の流れが西口に戻ってきました。

タバコの吸い殻、ペットボトル、空き缶、そしてコロナの影響で捨てられていたマスクも回収しました。

KO m


2020.8.7(金) ちよだ生涯学習カレッジ第5期生募集

九段生涯学習館のちよだ生涯学習カレッジでは現在、
「ちよだ生涯学習カレッジの第5期生 地域デザインコース」を募集中です。
7月24日(金)14:00~15:30 ZOOMによるオンライン説明会が開催されます。
7月21日(火)17:00までに事務局に指名・電話番号を添えてお申込み下さい。
8月1日(土)13:00~16:00 九段生涯学習館で入学個別相談会が開催されます。

《ちよだ生涯学習カレッジ》



2020.8.2(日) 「あさがお展」が靖國神社境内で開催中です

東京あさがお会主催の第47回奉納「あさがお展」が靖國神社の境内で開催中。
丹精こめて育て上げられた「蔓(かずら)作り」「切込み作り」など、色とりどりの大輪あさがお約800鉢が奉納展示されています。

【 日 時 】7月26日(日)~8月2日(日)
   午前6時 ~ 午前11時 朝顔鉢植えの展示
   午前11時 ~ 午後4時 押し花・写真の展示
【 場 所 】
   靖國神社 内苑特設幄舎 ※観覧自由





《第47回奉納あさがお展 開催のご案内(7月26日〜8月2日)》



2020.7.21(火) 富士見区民館2階会議室で町会役員会が開催されました

新型コロナウィルス感染防止の為、4月、5月の役員会は中止、6月は14名と人数を絞って開催しましたが、7月21日(火)18:30から開催された役員会には久し振りに女性部の皆さんも加わり21名が参加、参加者名簿に氏名と連絡先を記載し、窓を開けて換気に気を付けての会議になりました。
高梨会長から、築土神社例大祭の件、夏以降の行事予定、国勢調査地区割分担について説明がありました。
三密を避ける為、約30分で会議は終了しました。



2020.7.13(月) 靖國神社 令和2年 みたままつり中止のお知らせ

靖國神社社務所からのお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症が未だに終息の見通しが立たない現況の中、感染拡大の防止と皆様の安全と健康を考慮し、本年の みたままつりの斎行を中止、あわせて全ての奉納行事、大型・小型献灯の掲揚を取り止め といたします。

例年みたままつりを楽しみにしていただいた皆様には誠に申し訳ございませんが、今般の状況を鑑み、ご理解とご協力をお願いいたします。」

《靖國神社 令和2年 みたままつり中止のお知らせ》



2020.7.12(日) JR飯田橋駅の新しいホームと西口駅舎の使用開始は7月12日(日)になります。

新ホームは新宿寄りにホームを約200m移設されます。
東口の2つの階段のうち、東京寄りの階段・エスカレーターは閉鎖。
ホームドアの使用開始時期は未定です。

新西口駅舎は、鉄骨造・2階建、延床面積は約2,200㎡。
多機能トイレ1カ所、15人乗りエレベーター1基設置。
フロア構成は、1階が駅施設と店舗(3店舗)、2階は店舗(2店舗)。
1階のコンビニエンスストア「ニューデイズ」NewDaysは7月12から開業、
他の2店舗は8月以降開業予定、2階の店舗の開業時期は未定です。
歩行者空間は、改札外コンコースおよび駅前に整備されます。
新西口駅舎の供用開始に伴い、仮西口駅舎は7月11日23時に営業終了します。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200617-00097261-norimono-l13.view-000



2020.6.30(火) アルコール消毒(洗浄)液の配布について(6月18日~)

高梨会長・役員一同の挨拶文(以下に掲載)と一緒に順次
500㎖のアルコール洗浄・消毒液を町会員の皆様に配布致します。

「富士見二丁目町会の皆様には、常日頃より町会運営に御理解御協力を賜り、誠に有難うございます。
 さて、毎年5月に開催されて参りました町会定時総会も残念ながら新型 コロナウイルス感染拡大防止のため、書面による開催とさせて頂きました。
この総会のみならず、上半期に開催される予定でありました諸行事も、
概ね開催中止となると思われます。
とりわけ最も残念でありますのは、毎年9月に行われます氏神築土神社の例大祭(本年 は4年に1度の神幸祭)それに伴う富士見二丁目の子供縁日、山車、又企業の皆様方も 楽しみにしておられる縁日、神輿渡御も遂行出来ません。
又、皆様におかれましては4月、5月そしてまだ続いております自粛生活を履行され、 生活の日常でないリズム・ルーティンの変化で心身とも相当お疲れのことと存じます。

そこで私共の役員が皆で相談させて頂き、富士見二丁目町会の全会員の皆様へ、本当に 気持ちだけの品物でありますが、アルコール消毒液をお配りさせて頂き、少しでも心の 和らぎをいただければ幸甚に存じます。
尚、来年度の祭礼につきましては、本年催行されませんでした無念さも含めて、賑やか に盛大に開催したいと存じております。
その節は、御理解御協力を心よりお願い申し上げます。併せて盛夏に向かう折、皆様方 の御自愛を心からお祈り申し上げ、ご挨拶とさせて頂きます。
                       富士見二丁目町会
                        会長 高梨 幸彦
                       役員一同   」

新型コロナウィルスの第2波に備えて、皆様のお手元に置いて下さい。



2020.6.16(火) 6月度町会役員会が実施されました。

コロナウィルスの感染防止のため、三密を避けて、人数を絞り、
時間も17:00~18:00と短縮して行ないます。

富士見区民館2F会議室にて13名の役員のみ集まり、町会が町会員の皆さまに消毒液の配布を計画しており、その配布方法等について打ち合わせを行いました。

m、KO


2020.6.12(金) 「メールけいしちょうのはじめかた」について

麴町警察署から「メールけいしちょうのはじめかた」のチラシが届きました。

警視庁公式ホームページをご家族で登録・情報の共有をすることが出来ます。

《メールけいしちょう》



2020.6.10(水) 駅前清掃が再開されました!

毎月10日に行われる飯田橋駅西口の清掃活動がコロナ自粛で中止されていましたが、本日再開しました。朝の通勤時間の前なので人通りは少ないのですが、コロナ前よりは明らかに通勤客が少ないようです。落ちているごみも少なめです。

KO


2020.6.1(月) 区民館・集会室等の休止期間延長について

富士見出張所からのお知らせです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、区民館・集会室の利用は
6月以降も当面の間、休止となりました。

7月分の窓口受付(6月1日)は延期(時期未定)です。
開始時期が決まり次第、お知らせが有ります。



2020.5.31(日) 富士見区民館の一時利用中止は5月31日(日)まで延長されました→更に延長され、開始時期は未定です

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、一時利用中止となっております
富士見区民館の利用中止期間は5月31日(日)まで延長されました。

他の区民館・区民会館・集会室も同様に利用中止となっております。

開始時期が決まり次第、お知らせが有ります。



2020.5.31(日) 千代田保健所からのお願い 新型コロナウィルスの感染予防について

新型コロナウィルスの感染予防について
過度に恐れる必要はありません、たいせつなことは
一人ひとりがしっかりと感染症対策を行なうことです!
①手洗いを徹底!
②咳エチケット
③マスクの正しい着用を
④発熱等の風邪症状があったら



2020.5.30(土) 断捨離で『町会で有効利用させて頂きます』キャンペーンについて

新型コロナウィルスの感染も収束に向かっています。もう少しの辛抱です。
町会では、富士見みらい館の町会倉庫内を整理しました。
スペースに余裕が出来ましたので、断捨離で皆様の家庭に有ります
事務用品(レターケース・ファイルボックス・ホッチキス・カッターナイフ・ハサミ・サイドワゴン・キャビネット・ホワイトボード等)
収納家具
工具・大工道具 など
まだ使えるので捨てるのは勿体ないものを
町会に寄贈して頂ければ、有効に利用させて頂きます。
ご連絡頂ければ担当者が引き取りに伺います。
<連絡先>080-5011-1401 会計部:森山洋一
ホームページ「お問い合わせメール」での受付も行なっています。

連絡の際は、以下の注意事項をご確認下さい。
①「品名・数量・大きさ(縦・横・高さ)・重さ」を分かる範囲で連絡願います。
②お名前と住所・電話番号・引き取りに伺う希望日時を連絡願います。
③場合によりましては、ご希望に添えないこともあります。
④場合によりましては、引き取り後にお品物を処分させて頂くこともあります。
⑤引き取り後の品物の返却は致しません。



2020.5.30(土) 新型コロナウィルス「給付金」に便乗した詐欺メールに注意!

総務省などが給付金について、メールで連絡することはありません。

添付してあるURLには、絶対にアクセスしないでください。
メールは犯人グループが現金をだまし取る目的で作ったものです。

もし、メールが届いたら
麴町警察署(防犯係):03-3234-0110に連絡してください。
怪しいと思ったら
総務省のコールセンター:03-5638-5855で確認してください。



2020.5.21(木) 富久寿会からのお知らせ 5月21日(木)の4月・5月の合同誕生会を中止とします

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、以下の対応と致します。
◎誕生会の中止について
 5月21日(木)の4月・5月の合同誕生会を中止とします。
 6月17日(水)の誕生会も中止とします。
◎6月総会は書面開催に変更しました。
 総会議案書は女性部長から6月17日(水)以降に配布します。



2020.5.19(火) 5月19日(火)予定の役員会は中止します



2020.5.10(日) 還付金詐欺に注意!

警視庁麴町警察署から再度の注意喚起が有りました。
手口は巧妙になっています。注意しましょう。
「ATMで還付金が戻ることは絶対にありません!」



2020.5.10(日) 定時総会の議案書を町内の皆様にお届けします

毎年5月に開催しております定時総会は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため
書面による開催とさせて頂きます。

皆様のお宅には順次、お届けいたしますので、お気づきの点やご質問項目が
ございましたらホームページの「お問い合わせ」欄にてご連絡頂ければ
ご返答させて頂きます。



2020.5.6(水) コロナウィルス対策についての情報です。

広尾の日赤医療センター医師からの依頼です。拡散してください。
=================
この数日でコロナウイルス感染症の患者さんが急増しています。
私の病院のコロナ病床は満床になりました。
重症者もいます。
現場ではすでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。

正直、報道よりも一般のみなさんが思っているよりも、現実は非常に厳しいです。
近い将来、本来助けられるはずの命が助けられなくなる事態になりそうだと感じています。
今まで、どんな人でも少しでも生きたいという思いがあるのなら、全力で命を助ける医療をやってきました。
でも、このまま感染が拡大すれば、「助ける命を選択する医療」にシフトしなければならなくなります。
本当に悲しい。

だから、外出を控えてください、人と会わないでください。
感染を食い止める方法はこれしかありません。
生きていくための最低限の外出だけにしてください。
このメッセージを出来る限りの家族や友人にシェアしてください。

時間がもうありません。
よろしくお願いします。


皆さま
慶應の先端研、遺伝子制御の佐谷秀行先生からの情報です(佐谷先生は大学病院の副院長も務めておられます)。慶應でも院内感染が起こり、患者さんと知らぬうちに接触した医師や看護師にもPCR陽性者が出たようです。また、ほとんどの感染患者さんは食事中に感染しているようです。
佐谷先生がご自身でまとめられた感染防御マニュアルをイントラネットで公開されました。
以下 注意事項
↓↓↓
ウイルスが出てくるのは咳とか唾とか呼気。 でも普通の呼気ではうつりません。
これまでのほとんどの感染は、
①感染者から咳やクシャミで散った飛沫を直接吸い込む、
②飛沫が目に入る、
③手指についたウイルスを食事と一緒に嚥下してしまう 
という3つの経路で起こっています。
感染にはウイルス粒子数として100万個ほど必要です。一回のくしゃみや咳や大声の会話で約200万個が飛び散ると考えられています。つまり感染者がマスクをしているとかなり防ぐことができます。
なるべく鼻で息を吸いましょう。口呼吸で思い切りウイルスを肺の奥に吸い込むのはダメです。
外出中は手で目を触らない、
鼻を手でさわらない(鼻くそをほじるのはNG)、
唇触るのもだめ、口に入れるのは論外。
意外と難しいが、気にしていれば大丈夫です。
人と集まって話をする時は、マスク着用。
食事は対面で食べない、話さない。食事に集中しましょう。
会話は食事後にマスクして。
家に帰ったら、速攻手を洗う。
アルコールあるなら、玄関ですぐに吹きかけて、ドアノブを拭きましょう。
咽頭からウイルスがなくなっても、便からはかなり長期間ウイルスが排出されるという報告があります。ノロウイルスの防御法と同じように対処を忘れずに。
感染防御のルールを再度整理します。
①マスクと眼鏡の着用
②手指の洗浄と消毒
③会食は対面ではせず、一人で食事を短時間で済ませる
④外から帰宅時は先にシャワーを浴びてから食事
陽性患者さんの多くは、手指から口に入るか、食事の時に飛沫感染しているようです。
以上を守って元気でいましょう。



2020.4.21(火) 4月の町会役員会は中止と致します。連絡事項はホームページ等からお願いします

4月21日(火)18:00に予定しておりました役員会は
新型コロナウィルス感染防止のため、富士見区民館が利用中止となりましたので、
役員会は中止と致します。
連絡事項が有りましたら、
ホームページ<トップページの「お問い合わせ」>
または
メール<info@fujimi2.sakura.ne.jp>、
電話<090-4009-1107>町会事務(月・水・金)、
FAX<03-3262-4877>にてお願い致します。
ご理解・ご協力のほどお願い致します。



2020.4.13(月) 新型コロナウイルスに関する情報 です

(4/12 私の会社の同期生からメールで受信した内容をコピーしたもの)

1.ジョンズ・ホプキンス大学の感染症教授
「佐野俊二先生から、ジョンズ・ホプキンス大学の感染症教授による非常に有益な情報です。新型コロナウィルスのことがよくわかります。ご確認下さい!
〇ウィルスは生物ではなく、何層もの脂質(脂肪)でできた保護膜に覆われたたんぱく質分子(DNA)です。
このウィルスが、眼・鼻または口の粘膜の細胞に付着すると、突然遺伝コードが変異し倍々方式で増え侵略します。
〇ウィルスは生物ではなくたんぱく質分子であるため殺すことはできませんが、自然に崩壊(減衰)します。
ウィルスが崩壊する時間は温度、湿度、どこ(何)に付着したかにより違います。
〇本来ウィルスはとても壊れやすいのですが、脂質でできた何層もの膜に覆われていることが問題でこの脂質の保護膜を取り除く必要がでてきます。
脂質の保護膜を破壊することができる石けんや洗浄剤は有効(泡立ててこすり破壊)な訳です。破壊するためには石けんをたっぷりと泡立てて 20 秒以上こする必要があります。
保護膜を破壊することによりウィルスたんぱく質は自然に減衰し崩壊していきます。
〇熱は脂質を溶かします・・・25 度以上の水で手や衣服、その他を洗うことが有効な理由となります。さらに暖かい水は泡がより泡立つため、より有効となります。
〇アルコールとアルコールを 65%以上含むものは脂質を分解します・・・特にウィルスの外側のたんぱく質の層を分解します。
〇漂白剤(塩素)1対水5の割合でプロテイン(たんぱく質)を破壊します・・・ウィルスの内側から崩壊させます。
〇過酸化水素水は石けん、アルコール、塩素の効果を長持ちさせます・・・過酸化水素はウィルスたんぱく質を破壊します。しかし、純過酸化水素水を使用する必要があり、皮膚を傷つける可能性があることに注意が必要です。
〇殺菌剤、抗生物質は役に立ちません・・・ウィルスはバクテリアなどの生物ではないので抗生物質で殺すことはできません。
〇服やシーツ、布などを振ってはいけません(使用、未使用にかかわらず)・・・表面に張り付いた状態では不活性なので勝手に時間がたてば分解するからです。
しかし、これを振ったりハタキを使用すると、最大 3 時間空気中にウィルスが浮遊し鼻などに付着してしまいます。
― 3 時間 (生地)
― 4 時間 (銅と木)
― 24 時間 (段ボール)
― 42 時間 (金属)
― 72 時間 (プラスチック)
〇ウィルスは冷たい空気、寒い空間や家や車などエアコンがある場所では安定した状態で残存します。また、湿気と暗さはウィルスの残存を促します。したがって逆に乾燥した暖かい、明るい環境は勢いを墜落させます。
〇紫外線ライトや光線はウィルスたんぱく質を破壊します。たとえば使用済みのマスクの殺菌には紫外線ライト(UVlight)を使用すると完璧です。
但し、肌のコラーゲン(これもプロテイン)も破壊するので注意して下さい。
〇ウィルスは健康な肌を通り抜けることはできません。
〇酢(酢酸)は脂質の保護膜を破壊できないので有効ではありません。
〇スピリッツ、ウォッカも役に立ちません。
強いウォッカでもアルコール度数は 40%です。ウィルスを破壊するには 65%以上の
アルコール度数が必要です。
〇アルコール 65%以上のリステリンは役立ちます。
〇より狭く限られたスペースではウィルスも集中しているかもしれません。
広い場所で換気がよければウィルスも少なくなります。
〇粘膜を触ったり、食べ物、鍵、ドアノブ、スイッチ、リモコン、携帯電話、時計、パソコン、机、テレビ、トイレなどを触る前にも、触った後にも手を洗わなければなりません。
〇頻繁に手を洗うことになるのでての保湿をして下さい。
乾燥により生じる肌の小さなひび割れにウィルスが隠れ潜む可能性がありますから、厚めにハンドクリームを塗るのがお薦めです。
〇爪の中にウィルスが隠れるのを防ぐために、爪も短くしておきましょう。
―ジョンズ・ホプキンス病院―


2.台湾の専門家 <チェーンメールの虞がありますので、ご注意ください>
新型コロナウィルスは、感染されても何日も症状が出ない場合があります。
では、自身が感染されたかどうか、どう分かるのでしょう。
咳と熱の症状が出て、病院に行った時は大体 50%は肺が繊維化されていると考えられます。
即ち、症状が出て受診すると遅れるケースが多いのです。

台湾の専門家は、毎朝、自身でチェックできる簡単な診療を提示してます。
深く息を吸って、10 秒我慢する。
咳が出たり、息切れる等、すごく不便なことがなければ、
肺が繊維症状になってない、即ち、感染されてないということです。
(注:新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が繊維化して硬くなっていくようです。)

現在、既に大変な事態になってるので、毎朝、良い空気を吸いながら、
自己診断をしてみてください。
また、日本のお医者さんは、とても有効なアドバイスをしてくれています。
みんな、常に、口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないこと。
15 分毎に水を一口飲むのが良いそうです。ウィルスが口に入ったとしても、
水とか他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまう。水分をよく取らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ないのです。
以上 参考にして下さい。







2020.4.4(土) 春の交通安全運動のテント設置は取り止めます

都知事の会見で『新型コロナウィルスの感染爆発の重大局面にある』との指摘を受けて、
今回は『街頭の安全見守り活動』は、大幅に縮小して、
富士見二丁目広場前に設置を予定していました詰所テント設置は
取り止めることにしました。

m


2020.3.31(火) 富士見区民館一時利用中止のお知らせ<4月1日~30日>

新型コロナウィルスの感染防止のため、4月1日(水)から30日(木)まで
富士見区民館が利用中止となりました。

他の区民館・集会室も同様に中止となりました。



2020.3.25(水) 〈中止になりました〉富士見二丁目町会役員全体会

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、中止としました。

m


2020.3.23(月) <中止になりました>飯田橋駅東口整備に向けた第2回意見交換会が午後7時から開催されます(同じ内容で2日間開催)

日時:令和2年3月23日(日)午後7時~(午後6時30分開場)
場所:富士見区民館2階 洋室A・B
主催:飯田橋・富士見地域まちづくり協議会事務局
   千代田区環境まちづくり部(℡03-5211-3614)
内容:第1回意見交換会のとりまとめ
参加対象者:富士見1・2丁目、飯田橋1~4丁目、九段北1・2丁目の在住・在勤者
申込方法:配布済みの用紙にてFAX又はメールにて、3月16日(月)までに申し込み下さい。会場の都合上、申込者が定員になり次第、締切となります。

飯田橋駅東口の整備について、皆様のご意見を頂戴する意見交換会です
奮って、ご参加下さい。



2020.3.22(日) <中止になりました>飯田橋駅東口整備に向けた第2回意見交換会が午前10時30分から開催されます(同じ内容で2日間開催)

日時:令和2年3月22日(日)午前10時30分~(午前10時開場)
場所:富士見区民館2階 洋室A・B
主催:飯田橋・富士見地域まちづくり協議会事務局
   千代田区環境まちづくり部(℡03-5211-3614)
内容:第1回意見交換会のとりまとめ
参加対象者:富士見1・2丁目、飯田橋1~4丁目、九段北1・2丁目の在住・在勤者
申込方法:配布済みの用紙にてFAX又はメールにて、3月16日(月)までに申し込み下さい。会場の都合上、申込者が定員になり次第、締切となります。

飯田橋駅東口の整備について、皆様のご意見を頂戴する意見交換会です
奮って、ご参加下さい。



2020.3.16(月) 確定申告のお知らせ

確定申告書作成会場の開設は以下の通りです。
期間:令和2年2月17日(月)~3月16日(月)
会場:東京国税局1階(中央区築地5-3-1)
時間:受付:8:30~16:00 相談:9:30~

尚、東京税理士会麴町支部主催による税理士による確定申告相談会を開催しています。(詳細は添付案内参照)




2020.3.7(土) 令和2年春の火災予防運動<3月1日(日)から3月7日(土)まで>

「もう一度 確認安心火の用心」を標語に春の火災予防運動が開催されます

住宅火災による死者を防ぐために
・こんろの火が袖口や体に触れないように注意!
・ストーブの近くに燃えやすいものを置かない!
・寝たばこは絶対にしない!

《東京消防庁 火災から尊い命を守ろう》



2020.3.6(金) <中止になりました>千代田区帰宅困難者対応訓練

新型コロナウイルスの感染拡大の影響により中止になりました。
日時:2020年3月6日(金)10:00~13:00
会場:東京区政会館とアイガーデンエアの2カ所で開催されます

参加申込み・お問い合わせ
富士見・飯田橋周辺地区帰宅困難者対策地域協力会事務局
FAX:03-5226-3086
E-mail:shinagawa.mayumi@nikken.jp

《富士見・飯田橋駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会》



2020.3.5(木) <中止になりました> 区民公開講座「白い歯ってどう?」白くて綺麗な歯を取り戻すためには!

<新型コロナウィルスの拡大に鑑み、中止となりました>
日本歯科大学附属病院で「白くて綺麗な歯を取り戻すためには!」をテーマに区民公開講座が開催されます。
日時:令和2年3月5日(木)13:30~15:00
場所:日本歯科大学附属病院 8階 牛込ホール
参加費は無料です!
参加された方には、歯科グッズのプレゼントが有ります。
主催:日本歯科大学生命歯学部 
   ホワイトニング外来 石川明子 ℡03-3261-5513(月~金 9時~17時)



2020.3.1(日) 東京マラソン2020 沿道応援の際は感染症拡大予防のために、体調不良の方は、沿道での応援はお控えください。

都庁スタートは車いすマラソン:9:05、マラソン:9:10です。

外濠通りと目白通りは8:45~10:20 交通規制が行われます。

東京マラソン2020における沿道応援についてのご協力のお願い(2020年2月21日)
大会当日の沿道応援について、感染症拡大予防のために、体調不良の方は、沿道での応援はお控えください。
MGCファイナルチャレンジとなっておりますので、テレビ・ラジオでの応援をお願いします。
【観戦する際は以下のことに気をつけてください】
 1. 日常的な感染予防策(手洗い・咳エチケット・マスク着用など)を行ってください。
 2. 人が密集しているような場所での観覧・観戦を控えてください。

《東京マラソン2020 》



2020.2.26(水) <中止になりました>連合長寿会主催 第48回千代田区福祉芸能大会が開催されます

連合長寿会主催 第48回千代田区福祉芸能大会
日時:2月26日(水)午後1時~3時(開場正午)
会場:共立講堂(一ツ橋2-2-1)
対象:各長寿会会員、60歳以上の区内在住者
費用:軽食・お土産付きチケット300円(無くなり次第終了) 富久寿会員は無料
地区別送迎バスを利用される方は12:10に飯田橋駅西口仮駅舎付近に集合

《<高齢者活動センター> 連合長寿会主催 第48回千代田区福祉芸能大会》



2020.2.25(火) 飯田橋駅東口整備に向けた第1回意見交換会が午後7時から開催されます(同じ内容で2日間開催)

日時:令和2年2月25日(火)午後7時~(午後6時30分)
場所:東京区政会館20階202・203会議室(千代田区飯田橋3-5-1)
主催:飯田橋・富士見地域まちづくり協議会事務局
   千代田区環境まちづくり部(℡03-5211-3614)
内容:飯田橋駅東口のまちまちづくりの背景、飯田橋駅及び駅周辺の整備構想の概要
参加対象者:富士見1・2丁目、飯田橋1~4丁目、九段北1・2丁目の在住・在勤者
申込方法:配布済みの用紙にてFAX又はメールにて、2月17日(月)までに申し込み下さい。会場の都合上、申込者が定員になり次第、締切となります。

飯田橋駅東口の整備について、皆様のご意見を頂戴する意見交換会です
奮って、ご参加下さい。



2020.2.24(月) 飯田橋駅東口整備に向けた第1回意見交換会が午前10時30分から開催されます(同じ内容で2日間開催)

日時:令和2年2月24日(月・祝)午前10時30分~(午前10時開場)
場所:富士見区民館2階 洋室A・B
主催:飯田橋・富士見地域まちづくり協議会事務局
   千代田区環境まちづくり部(℡03-5211-3614)
内容:飯田橋駅東口のまちまちづくりの背景、飯田橋駅及び駅周辺の整備構想の概要
参加対象者:富士見1・2丁目、飯田橋1~4丁目、九段北1・2丁目の在住・在勤者
申込方法:配布済みの用紙にてFAX又はメールにて、2月17日(月)までに申し込み下さい。会場の都合上、申込者が定員になり次第、締切となります。

飯田橋駅東口の整備について、皆様のご意見を頂戴する意見交換会です
奮って、ご参加下さい。

地域まちづくり課佐藤課長と石川氏から、意見交換会の目的と背景について整備計画について配布資料の基づいて説明が行われた。
今回の意見交換会の案内は富士見1,2丁目、飯田橋1~4丁目、九段1、2丁目の住人・企業宛6,000通の案内を郵送しており、本日の意見交換会には約100名が参加。
参加者からは整備に関して活発な意見が出された。



2020.2.19(水) JR飯田橋駅からハイキング ウォーキングイベントが開催 <2月14日(金)~2月19日(水)>

JR飯田橋駅では「駅からハイキング」イベントを開催中
日程:令和2年2月14日(金)~2月19日(水)
受付時間:9:45~11:30(ゴールは16:00まで)
受付場所:JR飯田橋駅東口改札 ハニーズバー横
参加費無料
詳しくは、JR飯田橋駅までお問い合わせください。
コースの中の各施設では、別途入館料が掛かる場合が有ります。



2020.2.16(日) ちよだ生涯学習カレッジのオープンカレッジが九段生涯学習館で開催

日時:2020年2月16日(日)13:00~16:00
会場:九段生涯学習館2階九段ギャラリー

参加費無料:どなたでもご参加頂けます。

13:20~14:40
千代田まちマイスターコース:伝えたい、行きたい、楽しみたい「ちよだ」

14:50~16:20
学びと地域のコーディネーター養成コース:ちよカレでオリパラを考えてみた



2020.2.12(水) 新型コロナウィル感染予防について

「手洗い」と「咳エチケット」が大切です!



2020.2.10(月) 旧富士見福祉会館跡地は「富士見二丁目広場」としてオープンします。

「富士見二丁目広場」(住所:富士見二丁目3番6 596.3㎡)は
区有財産の有効活用の観点から、暫定的に広場として活用されます。

周囲は高さ1.8mのメッシュフェンスで囲まれ、水栓が2カ所設置、広場は弾力のある緑色のゴムチップ舗装になります。
大神宮通り側はインターロッキングブロック舗装となり、町会のお祭りでは神酒所が設置出来るようになっています。

町会専用掲示板も設置されます。

広場は、子どもをはじめとして様々な人々の利用を想定して、禁煙です。

利用時間 午前9時から午後5時まで

千代田区役所 政策経営部 施設経営課 荒城 勝志様から以下のメールを頂いております。
「解体工事から広場整備まで長い期間地域の方々にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
広場の方がオープンして楽しみにされている方にご利用いただければ幸いです。

広場用の掲示板の中に「富士見二丁目広場のお知らせ」という
広場に関する掲示板と分かるような表示の方させていただこうかと思っています。」



2020.2.3(月) 築土神社の節分豆まきが行われます。<豪華賞品をゲットしよう>

当町会の氏神・九段・中坂の築土神社で
2月3日(月)午後3時に厄除招福祈願祭が斎行された後、
午後3時20分頃に年男・年女による豆まきを行ない、今年1年の厄除け招福・家内安全を祈願致します。
皆様に平等に豆やお菓子が行き渡るよう、まかれる豆とは別に参詣者全員に袋詰めのお供物を配布されますが、さらに豆と一緒にまかれる番号札(約50枚)を拾った人には、そこに書かれた番号別に豪華景品をゲットすることが出来ます(1人1枚)

《築土神社節分祭》



2020.2.1(土) 富士見区民館2階会議室で行なわれた防災防火訓練には多数の人が参加しました



2020.2.1(土) 富士見出張所で行われる防火防災訓練に参加しよう

日時:令和2年2月1日(土) 10:00~12:00
場所:富士見区民館2階洋室A・B
主催:麴町消防署 警防課防災安全係
電話:03-3264-0119

クイズ・ゲーム形式で、日常生活事故防止学習モニターと
応急救護訓練、初期消火訓練を行ないます。



2020.2.1(土) 麴町警察署・麴町防犯協会主催の「麴町防犯のつどい」が行われます

日時:令和2年2月1日(土) 13:30~(約2時間)
場所:千代田区立麴町小学校 体育館(千代田区麹町二丁目8番)

入場無料です



2020.1.31(金) 女性部員を募集しています

千代田区富士見二丁目町会の女性部では新規部員を募集しております。
女性部員になって、町会の皆さんとの交流を深めましょう。

部員としての活動は「参加出来る時」を基本にしておりますので、
強制されることはありません。

町会ホームページの「行事・イベント参加申し込み」からご連絡下さい。

令和元年12月 友澤潤子さんが新メンバーに加わりました。

皆様の参加をお待ちしております。



2020.1.25(土) 「ふれあいHELLOマーケット」が開催されます<1/23(木)~1/25(土)>

千代田区社会福祉協議会主催
いきいきプラザ一番町1階で野菜やパンのマルシェと様々な物販。イベントが日替わりで開催されます。
日時:1月23日(木)・24日(金)・25日(土) 11:00~15:30
お友達、お子様を連れてお気軽にご参加ください。
   

《集い!楽しむ!「ふれあいHELLOマーケット」開催》



2020.1.14(火) 令和2年町会新年懇親会がまつやサロンで盛大に開催されました

令和になって初めての新年懇親会に100名弱の富士見二丁目町会関係者が集いました。高梨町会長の挨拶を皮切りに、来賓として参加いただいた石川区長はじめ町会に馴染みのある国会議員、都議会議員、区議会議員の皆様からお言葉を頂きました。恒例のビンゴでは、ハズレくじなしで参加者皆様へ景品をお持ち帰り頂きました。2020年の町会活動もワクワクするイベントが続きます。

KO


2020.1.5(日) 即位パレードのオープンカーの一般公開が始まりました (11月28日~1月5日)

東京・元赤坂の迎賓館でトヨタ自動車の最上級セダン「センチュリー」を改造した特注品(全長5・34メートル、全幅1・93メートル)で、前庭の車寄せに展示されています。
菊の紋章が入った皇室用のナンバープレートは取り外されたが、代わりにパレードが行われた日にちなみ、「11―10」のプレートが取り付けられています。

時間は10:00-17:00 (最終受付は16:00、庭園のみ16:30)
料金は庭園のみ 一般300円、大学生以下 無料です。
詳しくは迎賓館のホームページでご確認下さい。

《天皇陛下御即位慶祝行事として祝賀御列の儀で使われたオープン・カーを11月28日(木)から1月5日(日)まで展示いたします》

赤坂の迎賓館は今日から一般公開です。
センチュリーのオープンカーも公開されています。
ナンバーは祝賀パレードの行われた11-10です。



2020.1.3(金) 新年挨拶

二丁目町会の皆様
明けましておめでとうございます

皆様が安全で住みやすいそして楽しい町会になる様役員一同頑張ってまいります。
本年も宜しくお願いします。
令和二年元日

広報部


2020.1.1(水) 迎賓館赤坂離宮では2020年1月1日(水)から3日(金)まで庭園が無料一般公開されます

迎賓館赤坂離宮では、天皇陛下の御即位に伴う慶祝行事として、令和2年1月1日(水)から3日(金) まで、庭園(前庭及び主庭)の無料公開されます。
本館正面にパレードで使用されたオープンカーを展示いたします。また、前庭での鏡開きを実施いたします。事前予約なし(定員なし)でご参観いただくことができます。
<迎賓館HPより>

《2020年1月1日(水)から3日(金)まで庭園が無料一般公開されます》

セキュリティチェックが有りますので、入場するには列に並ぶ必要が有ります。
1月4日からは有料ですが、館内を見学することが出来ます。
オープンカーの展示は1月5日までです。
それまでにお出掛け下さい。



2020年