第10回外濠市民塾の外濠浚渫工事見学 4代目 2019/8/8-10:09
|
法政大学の外濠市民塾実行委員会主催の外濠の底のヘドロ除去作業の説明・見学会に参加しました。牛込濠のポンプ浚渫船から直径30cmのパイプでラムラの下の飯田濠を経由して小石川橋まで1.5km先の土運船に圧送しています。
 牛込濠のポンプ浚渫船 |
 小石川橋の土運船 |
 パイプから浚渫したヘドロが排出 |
 東京湾の埋立処分場へ運ばれます |
|
外濠浚渫工事見学会 4代目 2019/8/8-10:43
|
法政大学の大内山校舎8階Y804教室で開催されました。 猛暑の中、学生・市民など40名が参加。
東京都と五洋建設の担当から詳しい説明が有りました。
|
外濠浚渫工事見学 4代目 2019/8/8-10:48
|
外濠通りは2020年東京オリンピックのマラソンコースの沿道になるので、 ヘドロによる悪臭対策として、市谷濠、新見附濠に続いて、牛込濠の浚渫工事が 行われています。 ラムラの下の飯田濠を経由して、ヘドロは小石川橋に土運船に送られています。 |
マラソンが札幌で開催されることになり、ガッカリです。 4代目 2019/10/20-17:46
|
オリンピックの観戦チケットは当たらず、唯一の楽しみだったマラソンも札幌での開催になったとのこと、本当にがっかりです。
|
|
|
|