戻る   2019年4月から記録があります
<< 前月  2019年11月  次月 >>
 ローマ教皇の東京ドームミサ 団塊爺さん  2019/11/28- 9:51
東京ドーム前の混雑
東京ドームのフィットネスジムから帰り道、ローマ教皇の5万人ミサが丁度終わったところで、ドームの前は沢山の人が溢れていました。
水道橋駅への歩道橋は通行止め、教皇が乗ったトヨタの燃料電池車ミライの前後を白バイとパトカーなどの車列を見送りました。
暁星の生徒と先生の後について、自宅まで帰りました。

 <大嘗宮一般参観>11月21日(木)から12月8日(日)の18日間 4代目  2019/11/21-20:30
今日から大嘗宮一般参観が始まりましたので、早速行きました。有楽町線桜田門駅で降り、皇居前広場でセキュリティチェックを受け、坂下門に入り、新宮殿を横目で見て、宮内庁庁舎前を右折。富士見櫓下を進んだ後,大嘗宮南神門の前で写真撮影。
日本古来の伝統は地味ながらも自然豊かで良いものだと改めて感じました。
坂下門へ
富士見櫓
サクラテラスとパークコートが近くに見えます
大嘗宮
 大嘗宮一般参観 4代目  2019/11/21-20:40
11月30日(土)~12月8日(日)は乾通り一般公開と大嘗宮一般参観の両方が行われます。

 ラカトシュのバイオリンの超絶技巧に感動しました 4代目  2019/11/18-23:03
東京文化会館でラカトシュ・アンサンブルwith三浦一馬のコンサートに行きました。
ロビー・ラカトシュのバイオリンは、超絶技巧の"キング・オブ・ロマ・ヴァイオリン"
「世界最速のバイオリン弾き!!」と言われています。
その素晴らしい音色はこれまでの人生で聴いたヴァイオリンとは全く違うものでした。